
浦安本部の総合審査対策
の申込サイト
本サイトは総合審査の練習と対策をするための申し込みサイトです。
対象は少年初段、一般3級以上です。
浦安本部の総合審査の受験申し込みそのものでありません。ご注意ください。
①始めに(浦安本部審査について
総合審査は3月、7月、12月の計3回あります。審査官は安藤師範が中心となり、複数の師範と師範代が審査官を務めます。浦安本部の総合審査の水準は高く、合格するためには時間と計画を立てる必要があります。また片桐が浦安本部には付き添えない事、だれか他の会員に自分の試験の受けをお願いしないといけない事などあるので、さまざまな準備のためにも受験する事を会員全体に通知しております。少年初段から一般初段までは、受験日から3か月前に、一般二段~指導者資格は半年~1年前に片桐に連絡してください。
②注意する事
総合審査では技の形を単に覚えるだけでは合格できません。
体力、気力、バランスの良さ、足腰の安定、何より相手と合わせられているか、などコツコツと時間をかけて積み上げないと身につかない要素が多々あります。短時間で集中して対策を練るのではなく、長い時間をかけて自然に受験が可能となるように、普段の稽古に臨んでください。
③ 総合審査受験の申し込みの流れ
審査希望者はまず審査対策の以下申込フォームをご記入の上送信してください。メール送信後、受験予定者一覧に名前と受験予定日は記載されます。受験予定者は名前を確認してください。
審査対策の約束
1 審査までのスケジュールを立てること
2 必ずすべての技を練習する事
3 指摘された箇所を必ず改善する事
4 見極め(模擬審査)を必ず受ける事
5 受けが必要な場合は必ず自身でお願いする事(分からない場合はまず世話人に相談してください。)
スケジュールが変わり、練習計画が変わったり、技術向上が見られない場合は途中で終了いたします。
審査対策と見極めを終わらせた方にしか総合審査の受験は許可できません。受験者は頑張って挑戦してください。
最新情報
2025年3月23日現在 申し込み5名 予定2名
7月夏の総合審査 受験者予定 2 名
見極めは7月中旬です。
少年初段の部
氏名:
日程:
3級の部
氏名:嶋﨑 裕誉
日程:7月の日曜日
2級の部
氏名:薄井鉄司
日程:7月の日曜日
1級の部
氏名:
日程:
初段の部
氏名:
日程:
有段の部
氏名:
日程:
12月冬の総合審査 受験者予定 1 名 仮 1 名
見極めは12月中旬です。
少年初段の部
氏名:山倉優(予定)
日程:未定
3級の部
氏名:佐藤正純
日程:未定
2級の部
氏名:
日程:
1級の部
氏名:
日程:
初段の部
氏名:
日程:
有段の部
氏名:
日程:
2026年 3月春の総合審査 受験予定者 1 名 予定 1 名
見極めは3月中旬です。
少年初段の部
氏名:石原果林(予定)
日程:3月
氏名:蔦谷徳人
日程:3月の日曜日
3級の部
氏名:
日程:3月
2級の部
氏名:
日程:3月
1級の部
氏名:
日程:3月
初段の部
氏名:
日程:3月
7月夏の総合審査 受験者予定
見極めは7月中旬です。
少年初段の部
氏名:
日程:
3級の部
氏名:
日程:3月
2級の部
氏名:
日程:
1級の部
氏名:
日程:
初段の部
氏名:
日程:
有段の部
氏名:
日程:
12月冬の総合審査 受験者予定
見極めは7月中旬です。
少年初段の部
氏名:
日程:
3級の部
氏名:
日程:
2級の部
氏名:
日程:
1級の部
氏名:
日程:
初段の部
氏名:
日程:
有段の部
氏名:
日程: